
北海道ツアーのしおり
|
北 海 道 ツ ァ ー の し お り
自然にふれ心をいやす
北に呼ぼう神戸っ子 ’96夏
平成8年8月15日〜8月22日
於 北 海 道 岩 見 沢 市
企画案内 北海道岩見沢市 駒沢大スタッフ
灘地域助けあい ひまわりネットワーク
後 援 車輛競技公益資金記念財団
北海道共同募金会
石狩川振興財団
岩見沢市教育委員会
岩見沢市社会福祉協議会
神戸市教育委員会
神戸市社会福祉協議会
南空知市町村圏組合
学校施設協力 朝日小学校
校長 菊 池 支 郎
教頭 赤 間 由 美
生徒 19名
個人施設協力 小 島 良 友(岩見沢小島内科病院院長)
斎 藤 聡(岩見沢公益社常務取締役)
佐 々 木 農 園
六甲八幡神社
協 力 駒澤大学苫小牧短期大学ひまわりの会
岩見沢市各界の市民の方々
神戸市のボランティアの方々
参加者: 被災した、仮設の子供達 計28名
<行程図>
乗り物(@〜Cに分乗します)
@マイクロバス(26人乗り)
Aワ ゴ ン (9人乗り)
Bワ ゴ ン (8人乗り)
Cト ラ ッ ク (3人乗り)
自分たちでも,地図を見て道を調べてみましょう。
8月15日(木)
時 間 プ ロ グ ラ ム 内 容 ・ 摘 要
14:30 (スタッフ集合) 車は動物園の駐車場にとめておく
15:00 阪急王子公園駅 西口集合 受け付け(江崎さん,岡田さん)
集金,名前の確認→名札渡し
朝日小の子たちへのプレゼント,
ホームステイの方へのプレゼントをまとめて箱に入れる。
受付がすんだら,伊勢さん,墓越さんの指示で並んで待つ
↓
駐車場に移動し乗車
16:00 王子公園駅出発 マイクロバスとワゴンとトラックで舞鶴道
(必要に応じてトイレ休憩)
20:00 着いてから、弁当(時間を見て判断する)
22:30 フェリー乗船 2等船室(それぞれ毛布を確保)
23:30 フェリー出航
就寝 落ち着いたら,できるだけ早く寝るように。
8月16日(金)
終 日 フェリー内自由行動 ・朝食・夕食あり・・・船内食堂に予約済み
・昼食は各自で取る。
・班編成(4〜5班に分ける)
フェリー内での催し計画中
21:00 風呂・就寝 ・翌日の朝が早いので,できるだけ早めに
就寝しましょう。
8月17日(土)
4:00 起床 忘れ物がないようよく荷物を確かめましょう。
4:30 北海道小樽港到着 案内役の大西さんが迎えにきてくれる
4:30 小樽出発 石狩経由で岩見沢市にむかう
6:00 佐々木農園到着 朝食
休憩
8:00 出発
9:30 岩見沢市到着 栗沢サンシャインヒルクリニック,宮村荘に荷物を置く。
10:00 挨拶 ◆挨拶・感謝の言葉
◆オリエンテーション、日程説明
10:30 体調のチェック 小島先生のメディカルチェックを受ける。
11:30 自由行動 休憩 昼寝
12:30 昼 食 みそ汁 ごはん
13:00 散策自然観察 各自の体調に合せて参加しよう。
「中さんとマラソンをしよう」
15:00 テント準備
16:00 入浴 「五衛門風呂」 水をくんで自分たちで炊く。
子どもたちは交代に入浴する。
17:00 夕食準備 ジンギスカン,焼き肉パーティの準備
18:30 歓迎の夕べ ホームステイ先の皆さんと交流
19:30 音 楽 会 皆で歌いましょう、楽しみましょう
(yukiさんのピアノ・タグさんのギター・子供たちの歌・・・)
21:30 消 灯 宮村荘とキャンプ泊
・中さん(全盲)はメルボルンでの次期パラリンピック候補のマラソンランナー。
・ホームステイ先へ行く子もあります。
8月18日(日)
6:00 起床・散歩
7:00 朝食 みそ汁・ごはん
8:40 栗山町出発 案内 大西さん。
水筒にお茶を入れるのを忘れないよう。
9:10 利根別自然休養林 ネイチャーウォーク
自然にふれ、自然に親しむ
13:00 昼 食 たきこみごはん(岩見沢公園キャンプ場入り口)
山登り〜植物園
17:00 栗沢町 到 着 遊民山荘付近でテント張り 2つ(16人)
入 浴
18:00 夕 食 会 於遊民山荘(バーベキュー)
◆挨拶・御礼
キャンプファイヤ−
20:30 後かたづけ
21:30 就 寝 キャンプか「遊民山荘」に宿泊
ステイ先ホストの方々も一緒に夕食会に参加してもらいます。
8月19日(月)
6:00 起床・散歩
7:00 朝食,ミーティング みそ汁・ごはん
9:00 自然工作 キャンプの用意
空き缶でランタンづくり(5コ作る)
いかだづくり(かざりつけも)
11:45 昼食 山荘でおむすびを食べて出発
12:00 朝日小学校へ出発
13:00 朝日小学生と交流 朝日小学校児童との交流(19人)
◆挨拶(田村くん)
記念品渡し
グラウンドで遊ぶ・・
14:00 川 遊 び 森の中の川で遊ぶ・・
筏遊び
魚取りなど
16:00 朝日小学校出発
16:15 岩見沢公園到着 岩見沢市教育長ご挨拶
テントはり・はんごう炊さん・空き缶で炊く
19:00 夕 食 カレー・サラダ
花火
21:30 就 寝 テント(24人・6人・4人・2人計36人)
岩見沢公園 オートサイト No1〜5(予約済み)
8月20日(火)
6:00 起床・散歩
7:00 朝食,ミーティング みそ汁・ごはん
9:00 岩見沢公園出発
9:30 新篠津に到着 お茶・着替え
川遊び ・篠津湖でカヌー体験
(新篠津村B&G海洋センター挺庫)
・魚釣り
12:00 昼 食 レストラン「ななかまど」
雨天時は「湖畔の家」利用
14:00 農事体験 とうきび狩り
17:00 岩見沢健康ランド到着 入浴・休憩
18:00 夕食・お別れ会
21:30 就 寝 健康ランドに宿泊
岩見沢公園 オートサイト No1〜7(予約済)
8月21日(水)
6;00 起床
7:00 岩見沢市出発
9:00 小樽港到着
朝食,ミーティング
10:00 小樽港出航
船内自由行動
21:00 風呂・就寝 夕食あり
8月22日(木)
8:00 起 床 朝 食
フェリー内自由行動 昼食は各自で取る。
思い出を書き留めよう。
15:00 舞鶴港到着
〜舞鶴道〜神戸
18:00 王子公園到着 解散
次のサイトも参照してください。
北に呼ぼうよ神戸っ子
震災ボランティア北海道ツアー報告書(旅のページへ)
|
|
|
Copyright 2006 Spiritual Peace Musician Ikebe Yukie , All right reserved.
|