
北海道ツアー ・・・ 第1日目
|
第1日目
8月15日(木) 晴れ
14:30 王子公園にスタッフ集合。
子供たちの荷物をトラックの後ろに積む。ナップサックを持って車に乗る。
トラック荷造りの手伝いに阪本さんが来てくれる。
15:00 阪急王子公園駅前に集合
受付・挨拶・スタッフ紹介等・見送り(江崎、岡田、阪、武貞、秦中)
16:20 王子公園駅出発
1号車池邊ワゴン: 池邊、萩原、中、紗也子、厚慈、直子
2号車マイクロバス: 武貞、子供たち23人、伊勢、田口、たぐさん
3号車トラック: 邊さん、智治
4号車墓越ワゴン: 墓越、阿部、今堀、子供たち4人
18:45 舞鶴到着。 夕食、乗船手続き
22:30 小樽からのフェリー到着。 乗船のための掃除待ち。
1:30 乗船
3:00 出港(予定より3時間半遅れ)
◆直前まで、日本海を通り抜けた大型台風の雨と風でフェリーは前日欠航。
乗るはずの小樽からのフェリーも半日遅れでようやく運航し、
本来昼の3時につく船が夜の10時半に到着。
◇ほとんどの子供たちは、待合室で眠いなか、
本を読んだりトランプをしたり乗船までおきていた。
が、スタッフの子の低学年だけはとうとう寝てしまった。
スタッフたちもそれぞれ話をしたり、たぐさんのギターを囲んで小声で歌ったりして待っていた。
◆乗船後、たぐさんの荷物がないと大騒ぎ、ブリッジが岸壁をはなれた直後、
まだ待合室に残っている事を確認し、すぐさまロープを海の上に渡して荷物をたぐりよせて、
危うくセーフ。
助けてくれた船の方に、こんな大きなのを忘れた人ははじめてやといわれたそうだ。
◇これは、忘れ物確認の奥さんの田口さんが寝てしまった1年生の子供を抱いていて、
確認できなかった状況にあったのに、そのフォローがいなかった。
たぐさん自身は3年生の子の方を抱きかかえていたので荷物のことは忘れてしまったそうだ。
係りには必ず2人以上が必要だとわかった。
|
|
|
Copyright 2006 Spiritual Peace Musician Ikebe Yukie , All right reserved.
|